新しい研究開発のテーマを見つける方法(2)

新しい研究開発のテーマは、時代を先取りすることで可能になります。 時代を先取りする方法として、TRIZの進化の法則が使えます。 I-TRIZで進化のパターンといっているものは、人工的なシステムの歴史的な発展の過程に繰り返して観察される傾向を抽出したものです。 典型的な進化のパターンは、以下の8つです。
(1) 進化の諸段階
(2) 理想性の向上
(3) 要素の不均衡進化(矛盾)
(4) 柔軟性と制御性の増加
(5) 複雑化後簡素化
(6) 要素間の対応と非対応
(7) ミクロ化と階層化
(8) 人の関与の減少
進化のパターンのほとんどについて、そのパターンに沿ってシステムが変化していく中で順次経過していく典型的な段階を示す進化のラインを認めることができます。 進化のラインという系統的な段階を知っていれば、あるシステムがそのライン上で現在どの段階にあるか、今後どのような変化の道筋をたどる可能性が高いか、という判定をすることが可能になります。
つまり、そのシステムの今後の発展の道筋を予測することが可能になるのです。 進化のパターンを広く深くかつ詳細に適用して、対象とするシステムの今後の発展の可能性を体系的、網羅的に検討し、システムの将来像、その途上で克服すべき課題を明らかにすることができます。
たとえば、「柔軟性と制御性の増加」には以下のような進化のラインが明らかになっています。 (1)柔軟性のないシステム→(2)メカニカルなレベルで変化するシステム→(3)ミクロレベルで変化するシステム→(4)様々なエネルギー場を使って制御可能なシステム
この進化のラインが示すように、柔軟性と制御性が増すことによって条件が変化してもシステムは高い理想性を維持することができるようになります。 航空機の主翼、自動車の座席、ベッドその他多くのものがその形態を変化させることができ、柔軟性を持ちその結果として使い心地のよいものになりました。
この傾向は極めて強い傾向です。 矢印の先が進化の方向を示していますので、仮に現在のシステムが蝶番を使って人手でその形態を変化させているものであれば、将来材料の組成を利用した形態の変化や電気的なエネルギーを使ってその形態を自動制御できるシステムに変化することが予測できます。
したがって、新しい研究開発のテーマをその範囲で探索することにより時代を先取りすることが可能となります。