逆転の発想で不具合のメカニズムを解明する思考テクニックを習得する
IdeationTRIZ FP認定セミナー
Certification Seminar for Failure Prediction
セミナー概要
目的 |
|
||
---|---|---|---|
対象者 |
|
||
内容 |
【FPアプリケーションの表示例】
![]() |
||
主催 | 一般社団法人I-TRIZ推進協会 | ||
日程 | 当セミナーは、2日間の日程で行なわれます。 次回は未定です |
||
申込締切 | -
定員: 10名 お申込みが定員に達したら、お申込み受け付けを終了します。 お申込みはお急ぎ下さい。 * 開催日1週間前の段階で最少催行人数に達しなかった場合には、キャンセルになる場合があります。 * キャンセルになった場合、既にお申込みの方には、ご連絡を差し上げます。 * 受講料をお支払い済みの場合には、返金いたします。 |
||
会場 | アイディエーション・ジャパン株式会社 セミナールーム 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町19-7 日本橋TCビル 1階 地図はこちら |
||
講師紹介 |
![]() 長谷川 公彦アイディエーション・ジャパン株式会社 CTOI-TRIZスペシャリスト NPO法人 日本TRIZ協会理事 NPO法人 知財経営推進協会理事 (社)発明協会 知的財産アドバイザー
|
||
受講料 | 90,000円(税別)/1名様 |

Anticipatory Failure Determination(AFD): Failure Analysis(FA)
(FA:不具合解析)の
推奨学習ステップ

- IdeationTRIZ認定セミナー
- IdeationTRIZ認定制度のご案内
- IPS(IBS)認定コース
- IPS(PF)認定コース
- IPSプラクティショナ認定コース
- CIP認定コース
- FA認定コース
- FP認定コース
- IdeationTRIZ認定有資格者数
IPSプラクティショナ認定資格 | 19名 |
IPS(IBS)認定資格 | 62名 |
IPS(PF)認定資格 | 60名 |
(I-TRIZ推進協会発表: 2018/02/28現在)
この分野に取り組む方は、次の体験コースにご参加下さい。