新型肺炎感染拡大回避のため、当セミナーの開催はしばらくの間中止しておりましたが、
お客様からのご依頼に合わせてZOOMなどにより開催させていただきます。
Ideation TRIZの代表的アプリケーションIWB(Innovation WorkBench®)を用いて、現世代の製品・技術について、コストを下げる、特性を改善するなど、困難な技術的問題を解決するためのテクニックの実践力を強化するセミナー
セミナー概要
目的 |
- 現世代の製品・技術について、コストを下げる、特性を改善するなど、困難な技術的問題を解決するためのテクニックを学びます。
- このコースで学ぶテクニックを利用すれば、テーマの対象を広く網羅的に捉えることができるため、問題解決に関わる多くの当事者に対する説得力が向上する理由が分かります。
- また、数多くの課題の中から、最も重要なポイントを探し出すことができるようになるため、包括的でありながら即効性のある解決策が速やかに見つかる理由が理解できます。
- セミナー中は、実際にIWB(Innovation WorkBench®)を操作していただきます。
|
対象者 |
- 商品(技術)開発部門の担当者、設計・企画・開発に携わる担当者
- 開発幹部・部門責任者などに求められる戦略・企画のノウハウを体系的に習得したい方
|
内容 |
第1日
- 入門者向け 第1段階講義
- IdeationTRIZの概要と基礎
- TRIZ, IdeationTRIZおよびIdeationTRIZシステム
- IdeationTRIZ基礎: 発明のレベル、矛盾、発明のパターン、進化パターン
- 理想性と資源
- アイデエーション・ブレーンストーミング
- アイデエーション・プロセスを理解する。
- アイデエーション・ブレーンストーミング手法をどう使うかを学習する。
- システム・アプローチを学習する。
- システムの構成要素が変わると起こることを理解する。
- システム・アプローチを使用して目的を定義する方法を学習する。
- 入門者向け 第2段階講義
- タスク、指針、オペレータ
- 機能モデルに基づいてどのようにタスクを作成するかを学習する。
- 指針とオペレーターに関して学習する。
- ケース・スタディ理想性と資源
- 問題を解決するために理想性と資源の概念がIdeationTRIZでどのように適用されるかの例を見る。
- ローカルの理想性が問題解決過程にどう影響するか理解する。
第2日
- 実務者向け 第1段階講義
- Innovation WorkBench
- Innovation WorkBenchソフトウェア(IWB)に具現化された問題解決手法を学習する。
- IWBの中でアイデエーション・プロセスがどのように実行されるか理解する。
- イノベーション・シチュエーション・クエスチョネア(ISQ)に精通する。
- 実務者向け 第2段階講義
- 問題的状況のモデル化
- 問題解決過程でプロブレム・フォーミュレータをどう使用するかを理解する。
- プロブレム・フォーミュレータを使用して問題的状況をモデル化する方法を学習する。
- 種々の矛盾を特定できるようになる。
- もっと高度なダイアグラムを作る方法を学習する。
- 問題公式化およびタスク選択
- イノベーションのためのIdeationTRIZ指針(タスク)に関して学習する。
- プロブレム・フォーミュレータ・モデルと指針の関係を理解する。
- 更に検討すべき指針を選択する方法を学習する。
第3日
- 実務者向け 第3段階講義
- オペレーターのシステム
- プロブレム・フォーミュレータ・ダイアグラムの読み方を学習する。
- イノベーションのための指針に関して学習する。
- 洗練された指針に関して学習する。
- アイデアを生成するためにIWB知識ベースをどのように使用するか理解する。
- 実務者向け 第4段階講義
- コンセプトを開発し結果を評価する
- アイデアを組み合わせてコンセプトにする。
- その結果生じるタスクを除去する。
- コンセプトを次世代へ進化させる。
- 成功基準に適合させる。
- 潜在的な失敗を明らかにして防止する。
- 効果的な実施計画を作る。
- IdeationTRIZシステム
- IdeationTRIZシステム
- 組織へIdeationTRIZを統合する。
- IdeationTRIZサーティフィケイション・プログラム
|
主催 |
アイディエーション・ジャパン株式会社 |
日程 |
* 当セミナーは、お客様からのご要望ベースで開催させていただきます。
当セミナーは、3日間の日程で行なわれます。
|
講師紹介 |
長谷川 公彦
アイディエーション・ジャパン株式会社 CTO
I-TRIZスペシャリスト
NPO法人 日本TRIZ協会理事
NPO法人 知財経営推進協会理事
(社)発明協会 知的財産アドバイザー
【資格】 |
国際認定TRIZプラクティショナー
認定I-TRIZスペシャリスト
TOCICO認定ジョナ
TOCfE (TOC for Education)国際認定 |
|
受講料 |
75,000円(税別)/1名様
|
